アスパラガス発芽せず

Jinen

2010年03月15日 16:19

昨年の酷暑で三年目のアスパラガスがだいぶ被害を受けたせいか
この時期になっても発芽しない
家族は、まだ寒いからだというが・・
試しに株元を掘ってみるが、やはり芽がない

茎枯病というのがある
カビによる病害である 夏枯れではなく病気であったか
殆ど枯れていたから、もしかすると全滅かもしれない
対処法は、雨除け栽培とか:去年は雨が多かったろうか?これはもう遅い
土壌殺菌のため株や土壌をバーナーで焼く:これは今からでもできるかも

とにかく何らかの処置をしないとだめなようだ
アスパラガス生産において茎枯病は非常に重篤な病害であり
廃園に追い込まれることもあるようだ
農薬の使用も頭に浮かんだが、これはなし

今年発芽しなかったら、もう一度種まきして気長に良くしかないか
と、覚悟を決めた

関連記事