2009年03月27日
スナップエンドウ
エンドウマメのさやが厚くそのまま食べられるもの
スナックエンドウともいわれる
これを蒔いたのが昨年の11月、寒さに負けることなく
蔓つると育っているが 間引きが少なくエンドウジャングルとなってしまった
太目の茎も今更ながら折ってみて蔓を網に絡ませた
蔓の重さで支柱も網もだらしなく下がってきてしまった
この暖かさで何個か開花
蔓の高さは誘導も悪いせいもあり地上約30cm
小さいような気がするが
食するに値する実ができるのであろうかと疑問
自作したものは不揃い、小型でも味が濃いという実績?があり
それに期待しようではないか
ジャックと豆の木のように天高く蔓のびる豆を想像していたが・・
今後、網を更に上に追加する予定である
スナックエンドウともいわれる
これを蒔いたのが昨年の11月、寒さに負けることなく
蔓つると育っているが 間引きが少なくエンドウジャングルとなってしまった
太目の茎も今更ながら折ってみて蔓を網に絡ませた
蔓の重さで支柱も網もだらしなく下がってきてしまった
この暖かさで何個か開花
蔓の高さは誘導も悪いせいもあり地上約30cm
小さいような気がするが
食するに値する実ができるのであろうかと疑問
自作したものは不揃い、小型でも味が濃いという実績?があり
それに期待しようではないか
ジャックと豆の木のように天高く蔓のびる豆を想像していたが・・
今後、網を更に上に追加する予定である
Posted by Jinen at 09:36│Comments(0)
│waste land
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。