2009年06月15日
試し投げ
先日買ったルアーの試し投げ
鹿島港の船泊まりでショアラインンシャイナー カレントマスター投げてみる
なかなか良い泳ぎをする
足元近くに投げると約18秒 多分水深4.5から5.0mであろうから
一秒間に20から30cmほど沈んでいくようだ
なんていってたらイキナリ根がかり!!!
初ショット初ロストなんてしゃれにならねぇー
ジーコジーコ巻いたり引いたり押したりで
何とか外れそうだが如何せん重い
なななんと折れた2m前後の竿にうまく引っかかったもんで
海草付の竿ゲット 折れた竿は持ち帰りましょう
ロストを免れた安堵という結果であった
鹿島港の船泊まりでショアラインンシャイナー カレントマスター投げてみる
なかなか良い泳ぎをする
足元近くに投げると約18秒 多分水深4.5から5.0mであろうから
一秒間に20から30cmほど沈んでいくようだ
なんていってたらイキナリ根がかり!!!
初ショット初ロストなんてしゃれにならねぇー
ジーコジーコ巻いたり引いたり押したりで
何とか外れそうだが如何せん重い
なななんと折れた2m前後の竿にうまく引っかかったもんで
海草付の竿ゲット 折れた竿は持ち帰りましょう
ロストを免れた安堵という結果であった
その夕方、久々にサーフで底物
腰下までウェーディングして磯竿4-5.3でひたすら投げ続けるも
単なる禁トレで終わった
そしていつもの公共埠頭へ移動し
根がかりした「8号浮き-撒きえロケットかご」をゲット
魚は今日もいないようだ
腰下までウェーディングして磯竿4-5.3でひたすら投げ続けるも
単なる禁トレで終わった
そしていつもの公共埠頭へ移動し
根がかりした「8号浮き-撒きえロケットかご」をゲット
魚は今日もいないようだ
Posted by Jinen at 13:50│Comments(0)
│fishing
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。